SSブログ

(ある日の被災地)ご報告 [プロジェクトB]

CA3E0237.jpg

避難所スタッフのみなさん少し安心して下さいね。母は大丈夫、何より一番良いお供え物です。ありがとう。
土葬からおこし(実は混乱の中で取り違えでした、でももう間違いありません)、近所の火葬場まで搬送して頂きました。
被災地ではあくまでも遺体としての処理だけであり、拝んで頂いたり戒名を頂いたりするわけではありませんでした。
位牌が無いのはそのためです。
わたしこそ、このお盆中に先代に尽くしたいと願っています。

-----------
改め1

時間がとれて記事に向き合う時に限って心臓が不調の時です(笑)。あと何回書けるかとか、そのほかにも全ての動きに『残り何回』みたいなインジゲーターが緑色の数字で一緒に映って見えるし、きっとやがて黄色になり赤色の表示になった事に気付くことなく何かをずっと見据えて行くような、何だかとても不思議な達観した感じです。
何が起きてもいいところばかりが見えて何でも許せるし、コレが本当の意味で自由と言うんだと思います。
ずっと誰かのためにばかり生きていることに気付いたのも『もう充分走り回った』と言われたからだし、わたしこそいつも被災地の皆さんに助けて貰ってばかり、出来ることならもっとゆっくり皆さんと過ごしたい。そして皆さんが心の中に秘密を閉まってしまうことなく、心の底から笑顔でいられるように全ての問題を排除してあげたい。

復興すればするほど人として大切な部分をみんなが失ってゆくのが本当に本当に辛い。

物資でも気持ちでも、たくさんの障害で苦しい状況下に陥っていた頃より前から避難所を助け、スタッフにゆとりある正しい判断をして貰えるようにしてあげたかった。お金の為にある以前の人生を脱し、人の為にある新しい2つめの人生で支え合う経営にしてあげたかった。
結果はよくも悪くも必ず出る。

未来を食い尽くすお金ではなく、将来もずっと明るい笑顔でいる決断を。
まだ間に合うことあなたに伝えたい。

フェーズ2の情景、お姉ちゃんこれでどうでしょう。。。小さく見えるけどトラックの荷台長だけでも6.2m、船長は7mぐらいです。はみ出しちゃうし1200km搬送だったので壊さないように24時間以上かけて持って来ました。
ツッコミ入っているもう一つはあとでまた書きます(><、)。
CA3E0207.jpg

---------------
改め2 (2011.08.12.05:15)
画像を合わせてと思いますが、兄ちゃんはシャイでなかなかそうもいかなくって。
昨夜もお会いしましたが、でももう隔たり無くお互い挨拶できる仲になりました。あんちゃんだって思うこといっぱいあるだろうに、でも毎日がんばってるのはみんなも同じです。
過去記事で断水の避難所の日々を水を運び続けて支え続けたヒーローを甥っ子さんと書いてしまったのですが、あんちゃんの表記ミスです。改めて被災地ではたくさんの見えないヒーロー・ヒロインがいること、そしてあんちゃんが正真正銘の避難所のヒーローなこと、ここに正しく書き込みます。スタッフ全員に感謝、避難していたみんなが中々そう伝えるチャンスは少ないかもしれないけれど、
代わりでよければわたしから。

今からのほうが大変です。昨夜も社長に説教しちゃったけど、みんなの今日までの頑張りが無駄にならないように、お互いを支えあい、一緒にこの町を大切にしよう。たくさんの外圧があっても呑まれずにすすむ道がそこにあるのだから、やつらみたいに自分だけよければいい場所にしないよう、いつも一緒に毎日を過ごしていきましょう。今までみたいに自分だけでじたばたする暮らしは終わり!。これからはたくさんの支援者がスタッフと共にあることを忘れないで。それがここの二つ目の新しい人生としてスタートしています。たくさんの方と出会えてよかったね。これからはもっともっとたくさんの方に笑顔を渡そうね。

-----------------
報告2
このBlogや関係各所のBlogを通して人に不快を与える団体があります。Blogレイアウトの酷似を始め、行動のトレースをして公開する等、人を困らせる行為は犯罪です。多分社会での生き方の基本を知らない集団、だからこそ群れているということ。すでに貴Blog運営会社に打診中です。団体を代表するBlogが閉鎖では笑って済まされないことなので、関係者全員に筋の監視が付いていることも含め事前に公告しておきます。

というわけで、毎日怒涛の被災地の状況を正しく公開できなくてすみませんでした。これが被災地の現実的な環境そのものです。被災を利用して自己満足しているだけの団体、考えてみればわかることですが被災者を思う気持ちがあればそんなこと出来ないしそれどころじゃないわけです。警告は充分しました。やがてフェーズが4になる前に。。。

被災地のある日の出来事。
遠距離調達のあと調達地のお土産を置いて支援避難所に出発、そこで支援品を避難生活世帯に渡しました。Sendは一部お任せでしたけど、希望品の娘さん分は実は東日本でたった一つしかないものでした><、。Send品も含め皆さんが気に入ってらっしゃる様子、特に娘さんの笑顔、お礼メール画像見てわたしのほうが感激しました。お互いのメッセージのとおりこれからも支援体制にかわりありません、こちらこそよろしくお願いいたします。おしゃれも復興の大切なキーですよ*^^*。
そのあと、別の場所で生鮮物資支援をして皆さんと一緒に夕飯。ここではまだカップ麺とおにぎりです。わたしもあらかじめ買っておいたもの持ち込んで一緒に3分待って。また蟹頂きそうになりましたが、今回はパスうな。ペットが居る事初耳でお伺いしました。わたし個人からフード支援もすることにしました。どんどん心を開いてそのぶん明るくなる皆さんの姿にたくさんの元気をもらいます。
その後、別の世帯に支援。
110811_2036~01.jpg(プライバシー保護などの理由で一部モザイク;)
支援品組み立て風景画像で送っていただきました。ペットちゃんが興味心身で確認中の画です。@猫の気持ち・・・(笑)。

CA3E0252.jpg
そして避難所スタッフにもお土産届けました。参考になるはず、そして肝心の作品のできばえの意見はあとで。
このリードも渦中のころ避難所マスコット犬へ届けたわたしの支援品です^^。@犬の気持ち・・・(もう吠えないで><;)。

帰りに歌津から石巻までチャリさんヒッチハイク。悪いボランティア事例のレクチャーしました(爆)、後日お伺いして改めて画像アップします、みんな覚えておいてください。

さらに夜分宿泊先が見つからないボランティアさん5名を支援避難所にご案内しました。道のわからない方々ですが、その避難所何丁目ですかとか、明日からはもう訊ねる事無くなると思います。なにしろわたしが支援している避難所までの道は何もありませんから。。。たぶん字を知らない地域の方だと思います。ご丁寧に到着連絡まで頂きました。
支援品でいっぱいだったトラックは空になり仙台に行ってまた深夜調達。その後夜のうちに歌津に戻りました。
こんな半日でした。
全日紹介できるようになったらいいのですけれど、いてまえ作戦中対策ですみません。


2011-08-12 06:52  nice!(0)  コメント(0) 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。